〒604-0021 京都府京都市中京区蛸薬師町280コガフラット203
受付時間 | 10:00〜17:00 |
---|
定休日 | 土曜・日曜・祝日 |
---|
お気軽に問合せ・ご相談ください
【こんな方にオススメ】
・握力が弱く悩んでいる
・腕相撲でいつも負けて悔しい
・力の入れ方がよくわからない
STEP1
腕相撲をした際に、力が入りすぎている部位を1点見つけます。
STEP2
その部位にカットしたゼロポイント・テープを貼ります。
STEP3
再度腕相撲を行うと、よけいに力が入りすぎた部位に、
力が入らなくなって、さきほどよりも楽に
腕相撲ができるようになっているはずです。
動作時に力が入りすぎている部位があると、
力が腕にうまく伝わらず、腕相撲が弱くなってしまいます。
ゼロポイント・テープを活用していくと、
力みすぎた部位が緩み、腕だけでなく、
全身を使えるようになります。
また、車でいうと、親指はブレーキ、
小指はアクセルの役割をしています。
手の親指と小指にゼロポイント・テープを貼ると、
ブレーキとアクセルをバランスよく使えるようになり、
力が腕にうまく伝わるようになります。
腕相撲や腕立て伏せをするときは、手の親指と小指に貼って
トレーニングすると、質の高い筋肉トレーニングになりますので、
ぜひ、お試しください。
※下記の写真を参考にしてください。