ストレートネックとは?
ストレートネックとは、スマホや長時間のパソコン作業など、
頭を前に出す姿勢を続けることで、頭が前に首の骨が
真っ直ぐになっている状態をいいます。
ゼロポイント・テープを活用するときは、
使いすぎた筋肉と、使えていない筋肉の差をとっていくことで、
筋肉のバランスが整い、ストレートネックの解消&予防につながります。
STEP1
自分の姿勢を事前に撮影してチェックしましょう。
※写真が難しい場合は、鏡で首の位置を確認しましょう。
首を前方に突き出す動き、後方にひく動きを行った際にある
突っ張りを軽くして、筋肉のバランスを整えていきましょう。
STEP2
首を前方に突き出して、突っ張りがある部位を1点見つけます。
STEP3
その部位にカットしたゼロポイント・テープを貼ってください。
STEP4
再度首を前方につき出すと、さきほどよりも突っ張りが減り、
楽に首を突き出せるようになっているはずです。
突っ張りが残っている場合は、再度STEP2、STEP3を行ってください。
STEP5
首を後方にひき、突っ張りがある部位を見つけます。
STEP6
その部位にカットしたゼロポイント・テープを貼ります。
STEP7
再度後方に首をひくと、さきほどよりも突っ張りが減ったり、
首を後方にひきやすくなっているはずです。
ストレートネックの方は、後頭部とあごの下の部位がかたまっている方が多いです。
就寝時に、後頭部(髪の生え際あたり)と、
あごの下にゼロポイント・テープを貼っておくと、
日中かたまった筋肉を緩み、ストレートネックの予防につながりますので、
ぜひ続けてください。